2012年8月31日金曜日

失敗させないことが大事

昨日、散歩で会うおじさんに「ひげがふわ」のお話しましたが、また今日もお会いしちゃいました。
てっきり、昨日のあーちの反応見て、近づくのは諦めただろうなあと思っていたのですが、そんな予想はとんと外れてしまいまして、おじさん今日もニコニコ「おはよう~」って(^_^;)

あーち、またしても緊張。
でも、昨日の緊張とは明らかに違ってるんですよね。
おじさんも今日はしゃがんでくれて、あーちもちょっと距離をとっておすわりできました。

『あーち、上出来だよ~(ToT)』と嬉し泣きしていたら、もう一人別のおじさんがニコニコしながらこちらへやって来て、『え~ダブルですか~(>_<)』と困り泣きの私。

でも、私の優し~い 声掛けにあーちはよく応えてくれまして、おすわりしたまま私からごほうびもらいつつ、無事にさようならが出来ました。

吠えない経験がとても大事なので、愛想よくできなくてもこれで十分OKです。
「えっへん。僕だってだてに年取ってないからね。」
そうそう、あーちももう8歳だもんね。
それなりに経験はしてるんだよね^^;

そういえば、犬や猫って、つい、いつまでもお子ちゃまって気がしちゃいませんか?
思わず、赤ちゃん言葉で話かけちゃったり^m^
えっ?それはさすがにしませんか?私だけ??? (~_~;)


この後、あーちにお任せの散歩にしていたら、隣の公園に続く小道を行きたがるので、取りあえずそちらへ。
せっかく公園に着いたのに、なぜかすぐにUターンしてしまったので、今日は暑いという事もあり(私が大変^^;)引き返すことに。
と、その時あーちが何かを気にしていて、猫かな?と思ったら、車の影からこの子が…
かなりの高齢ですよね。
目は白内障なのか真っ白で、多分何も見えないと思います。
左右にふらふらしながら時々車に頭ぶつけていたので。
でも、匂いはわかるのか鼻をフンフンしていました。
たぶん、あーちの匂いに気が付いて立ち上がったのでしょうね。
あーちの反応は、座ってじっと見てるだけ。
他の犬と違う動きが気になったのだと思います。
なので、この子に何かあるといけないのでそばに行くのはやめて、声だけかけて帰って来ました。


犬小屋があったので外飼いでしょうか。
今は外飼いの犬ってあまり見かけなくなりましたよね。
でも、帰りがけに公園の近くでもう1頭お外の子を見かけました。
この子は、ちょうど飼い主さんが車(高そうな車)の手入れをしに外に出てきたので一生懸命しっぽ振っていたけど、 一言も声を掛けてもらえず…

繋がれたままの犬は何も文句も言わずそこにいて、飼い主によっては犬はそういうもんだと思っているのかもしれないけど、犬だって寝ているばかりじゃなくて、ちょっとうろうろしてみたり、何か見つけて遊んでみたり、時間によって場所変えて昼寝してみたり、そういう生活したいはずです。
もちろん、放し飼いするわけにはいかないけど、人を感じられる場所においてあげたり、 外に出たら声をかけたりしてあげてほしいな。

「少しでいいから、想像力を働かせてくれると嬉しいんだけどね。人間なら出来るでしょ。」

そうだね。
「想像力」これは人間だけができることだもんね。
ママも肝に銘じておきますね。

2012年8月30日木曜日

苦手なこと、まだまだあるね

朝散歩で行く森の中、足元でキラキラしたものが…よく見たらタマムシでした。
 
残念ながら死んでましたが、タマムシって死んでも色の美しさが失われないので装飾に利用されたそうですね。
きっとわざわざ捕まえて使ったんだろうなあ。
人間の欲深さを感じてしまう。
そういえば、ニホンカワウソが絶滅種になってしまいましたね。
とても残念です。
この子たちも毛皮目的に乱獲されたんですよね。

今日、気が付いたのですが、あーちって基本遊歩道を歩くみたいです。
ここは、歩道とそうでない所とあまり区別がないのに、たまにちょっと逸れても結局自分で歩道に戻ってます。
長く人間と歩くうちに学んでしまったのでしょうね。
ここでは、私が木々の間を歩くようにちょっと声掛けしてみることも。

葉っぱの上にこんな小さな子が。
保護色だし、じっとしていたのであーちに気づかれなくてよかったね。
見つかったらやばかった(^_^;)

ここ数日で知り合ったおじさんが、あーちに声をかけてくれるのですが、どうもあーちは苦手らしく警戒心が…
おじさんが近づくとひげがふわっと逆立ちます。
そのままでは絶対にまずいので、あーちに声かけながらおすわりさせて、吠える前に褒めちゃいます。
それでも、近すぎると一声出ちゃいますが(^_^;)
未だにこういうことがあるので、初対面の人に会った時はあーちの様子をよく見ていなくてはなりません。
なるべく吠える経験させたくないですもんね。

ちょっとだけ「はぁ~」な散歩でしたが、帰りにパンやさんに寄って、テラスであーちとコーヒー飲んで、車に乗ったらラジオで私の好きなバッハ・小フーガト短調が流れてきて…
気分よく帰宅できましたとさ(^.^)
テラスでお母さんと朝食食べていたお子ちゃまたちが「わんわんだ」と言いながらずっとあーちを見てました。
帰る時も手を振ってくれて、あーちも吠えたりしないでバイバイできたんだよね。
あーちが吠えてびっくりして犬嫌いになったら困るから、子供にだけはなんとか慣れてほしいと願っている私です(^_^)



2012年8月28日火曜日

動物愛護法改正案

動物愛護法改正案が公表されたそうです。

今回は「殺処分がなくなることを目指して」という文言が入ったということで、少し前進といえるのではないでしょうか。
ただ、動物実験に関しては何の進展もなかったのがとても残念です。
実験者・施設に登録や資格が課されておらず、査察や情報公開の制度もないのは先進国の中では日本だけなのだそうです。



「生方幸夫 今日の一言」より

--------------------------
その結果、殺処分ゼロという文言は無理でしたが、原則、殺処分をしてはいけないという文言を入れることに成功しました。以下がその法律案です。
 第4章 第35条4「都道府県知事等は第一項本文の規定により引取りを行った犬又は猫について、殺処分がなくなることを目指して、所有者がいると推測されるものについてはその所有者を発見し、当該所有者に返還するよう努めるとともに、所有者がいないと推測されるもの、所有者から引取りを求められたもの又は所有者の発見できないものについてはその飼養を希望する者を募集し、当該希望する者に譲り渡すように努めるものとする。」
という文言です。
 これで各自治体は殺処分をしないということが大前提となります。さらに「自治体の収容施設について、「各自治体において殺処分頭数をゼロに近付けることを目標に掲げ、同目標の達成に最大限尽力する。収容施設に対する国庫補助は原則として譲渡のために用いられることを前提とし、殺処分施設から譲渡施設への転換を図ること。」という付帯決議をつけたいと考えています。
 また、これまで自治体は犬猫の引取りを求められた場合、拒否できないことになっていましたが、今回の改正で「引き取る相当の理由がない限り、拒否できる」というように変わりした。この他、動物虐待を定義し、罰則、罰金を従来より重くしました。
  --------------------------



「河野太郎 ごまめの歯ぎしり」より

  --------------------------
 週齢規制に関しては、法律には56日と書き込みながら、施行後三年間はそれを45日と読み替え、その後は別に法律で定めるまで49日と読み替える。
そして環境省の予算で56日の科学的なエビデンスを集める研究を行った後、五年を目途に56日という法律を定めることになった。
これから研究をするのに、最初に56日という数字が入っているのはおかしいのではないかという質問も出たが、了承された。
この週齢規制の生年月日に関しては、獣医師等(等には動物看護師が含まれる)が確認することが想定されている。
また、ブリーダーなどを第二種動物取扱業として届け出を義務づける。
さらに動物取扱業者などからの引き取り要請を都道府県等が拒否できるよう、拒否できる事由を環境省令で明記する。
マイクロチップの装着の推進、義務づけへの検討を行うことを附則で定めた。
ここまでの四党合意をその他の政党にも説明し、合意してもらえれば委員長提案で国会に提出することができる。
しかし、動物実験施設の届け出などが全く落ちてしまったので、吉野環境部会長、井上国対副委員長に対して、党議拘束の掛からない議員提案の修正案を認めてもらうように検討を要請した。
相当数の国民が関心を持っていながら、非公開の協議の場で合意されなかったというだけで議論のテーブルにも載らず、採決もされないというのでは、政治が国民の要請に応えていない。
 --------------------------


 「地球生物会議ALIVE blog」の「動物愛護法の改正案公表!」


 「実験犬シロのねがい」
あらすじを読んでいるだけで胸がいっぱいいっぱい。
 でも、未来を担う子供達にも知って欲しいと、私も思います。

2012年8月27日月曜日

幸せになる権利あるはずだよね

作家の渡辺眞子さん、毎日新聞コラム「しっぽの気持ち」の一部をご紹介します。

子犬や子猫のころは「かわいい」と家族中から愛(め)でられ、奪い合うように抱っこされていたというのに、しばらく経(た)つと飽きられて、名前を呼ばれることも、なでられる機会もなくなり、やがて「いらない」と言われてしまう。ある人たちにとっては「かけがえのない家族」であるペットだが、別の人たちには「自分の都合でどう扱っても構わないもの」に過ぎないのだ。
 この夏休みに、ペット同伴でレクリエーションに出かけた方も多いだろう。一方で「夏休みの旅行」を理由に遺棄されたペットの数は驚くほどだ。人が移動する引っ越しや休みの季節と年末年始は、たくさんの動物たちが全国の行政施設や動物保護団体に持ち込まれるタイミングでもある。

楽しい夏休みの裏側で、こんなに悲しい出来事があるのですね。
クリスマスにはプレゼントとして買われていく犬猫たち。
夏の頃には大きくなって、「もういらない」なんて言われてしまうのでしょうか?

センターで何が起きているのか、やっぱりもっとみんなが知らなくてはいけないと思います。

先日お友達になった小学生の女の子。
あーちのことが大好きで、いつも声をかけてくれます。
ある日「あーちちゃんて何の種類?」って聞かれたので「雑種だよ」と答えるとハテナのお顔。
なんと雑種を知らなかったのです。
その時、「たぶん、センターのことも知らないんだろうな」と思いました。
いきなりではショックだと思うので、いつか、よいタイミングで伝えられたらなと思っています。
犬が大好きな子なので、きっと何か感じ取ってくれると思うのです。



渡辺眞子さんの記事の全文はこちらです。

 『しっぽの気持ち:動物も植物も生きている=渡辺眞子 毎日新聞 2012年08月21日 東京朝刊』



お向かいのりりちゃん


2012年8月26日日曜日

ストレス?

朝からあまりにも暑い日が続くので、車で散歩が定着しちゃいそう(^_^;)
だって、ここは涼しいんだよね。

あーち、そっちが気になるの?
好きな所行っていいよ。
 木の幹に何か発見?
かなり気になるみたいだね。
結局私には何も見えなかったけど(>_<)

こんな風にぷらぷら散歩って、私もとっても気楽で楽しいです。

たまーに名前呼ぶと・・・いい顔見せてくれるしね♪




でもね、つい最近、あーちに問題発覚です。
先日、お祭り記事で人混みにも慣れてきたあーちを紹介したばかりなのに…(「いつかはきっと出来るよ」)

今年は初詣もお祭りも、子供がたくさんいる中でも落ち着いていられてすごいなあと思っていたのだけど、数日前、人が多い中、あーちを一人にして離れてしまったら、私が見えるにも関わらずワンワン吠えっぱなし(>_<)
数メートルの距離だったのに(T_T)

もしかしたら、ちょっとしたストレスが原因かも。
心当たりがないわけではないんですよね。
ストレスは不安につながりますからね。

改善できることはしてみようと思います。

あーちの事で困ってしまうのは、私の体調や心の状態がすぐに影響してしまうこと。
少し関係が近すぎるのかも。

わかっていたことなので、少しずつ改善してきたつもりなのですが、まだもう少し必要なのかもしれません。

いわゆる犬の問題行動って、なんの意味もなく犬がやっているなんてありえませんよね。
ましてや、問題と考えているのは人間の方で、犬にとっては当たり前の行動だったりします。

だからこそ、人が環境を整えて、安心して暮らせるようにしてあげることが大事だなと、今回また改めて実感です。

そして、楽しい散歩も心がけなくてはね(^.^)









2012年8月21日火曜日

ゆったり散歩

最近、あるブログでのんびり散歩の勧めを読んで「なんか、いいなぁ~」と思ったので、あーちと一緒に試してみました。

というわけで、今朝、車でちょっと離れた公園に行ってみたら、人も犬もすごく少なくて、のんびり散歩を実践することができました。

首にテンションのかかる伸縮リードはやめた方がいいそうなので、取りあえず2本のリードをつないで散歩してみました。

 とにかく、あーちが行きたい方へ歩くことに…
クンクン楽しそうでしたよ♪

でも、そっちへ行くと困るなと思った時は、リードを固定して少し待ってみます。

 リードが緩んだら呼んでみると…
とっても良い反応。
また、しばらくブラブラと…
同じ所を歩いたりしちゃいますが、それもあーち任せという事で(^_^)

広場で枝を見つけてしばしカジカジ。
満足したかあと思う所で「そろそろ行こうか」と声を掛けてみると、「はいよ」って立ってくれました。
ここでも反応よくてびっくり。
とっても満足そうないい笑顔でしょ。
こんな散歩ならお互いにストレスなくて、とっても楽しいなと感じました。
こちらのいう事ばかりきかせるのではなく、私が譲ったり、あーちに譲ってもらったり、お互いに尊重しあえる関係っていいなと思います。

ストレスのない楽しい散歩をしている子は、とっても安定したいい子になるそうですよ。


迷っていたけど、2mリード注文しようかなって思ってます♪

2012年8月17日金曜日

「暑さ」と「熱さ」

どんなに暑くても日向ぼっこする犬ってよく耳にしますけど…
真夏の一番暑い時間、午後一時過ぎにテラスに出なくてもいいと思うんですけど(>_<)

私も裸足になってみたけど、とてもじっとしていられません(ToT)

あーち、お腹やけどしないの?
「まったく、ぜんぜん、問題なし!」

何分くらい出ているのかと時計を見ていたのですが…
心配で5分後、声をかけても知らん顔。

その後、ちょうど10分経ってご帰宅です。
やっぱり暑かったんじゃないの?
「うん。さすがにちょっと暑かったかも。。。」
あまりママを心配させないでよ。
「ふぅ~、でもさ、これって気持ちよくてやめられないんだよねぇ。」
体に毛があるってことは、「暑さ」には弱いけど「熱さ」には役立つってことかしら?
 イヌって不思議だねぇ(^.^)

でも、ここまでやると、日向ぼっこなんて可愛いもんじゃなくて、なんだか暑さに耐える修行みたいだよね^m^

2012年8月15日水曜日

「ごほうび」と「おやつ」

12日で締め切りになった原発比率についてのパブコメ、10日夕方の時点で5万2千3百件に達していたそうです。
つい先日、野田総理も急に脱原発なんて言い出して、世論を無視できない状況になってきたのかもしれませんが、まだまだにわかに信じることは出来ないので、今後もしっかりみんなで見ていかなくてはいけませんね。

あーちがいつも行く公園。
除染作業もほぼ終わって、まるで工事現場のようです。
1週間前にはこんな感じ。
でも、いつもはこんな風にシロツメクサ畑になってたんですよね。
ここにたくさんいたバッタなど小さな生き物たちは、みんないなくなってしまいました。
 今は雨も少ないし、芝を植えると言っても当分先でしょうね。
でも、雑草はたくましくて、あちこちで伸び始めています。
そこに、小さな生き物たちもまた集まって来るのだろうけど、芝を植えるためにまたどけられちゃうのだろうな。

一度事故になると、とんでもない事態になってしまう原発は、やっぱり人間が使えるものではないんじゃないかなと感じています。



さてさて、気分を変えて、あーちのおやつの話をちょっと…
 あーちにはごはん以外であげる食べ物に「ごほうび」と「おやつ」があります。

「ごほうび」 は何か教える時や、散歩中に「とってもよくできたね」という時にあげます。
例えば吠えてくる犬を無視出来た時、「おいで~」にとってもよく反応できた時などです。
ただし、今のあーちはかなり色々できるようになっているし、言葉で褒めることや大好きな匂いかぎをさせてあげることもごほうびになるので、あげるのはドッグフードです。
その日にあげる分から少しよけて持って行きます。
こうすれば、食べ過ぎにもなりませんからね(^_^)
「ぼく、こんなにいい子で待ってますから、早くごほうび下さい。」

でも、トレーニングの真っ最中の場合は、いつもよりおいしい特別なごほうびを用意してあげるのもいいと思いますよ。
その場合は、あげた分だけフードで調節してあげてくださいね。


「おやつ」は夜のごはんの後に一つだけあげるちょっとおいしいものです。
あげるようになったきっかけは、あまり会う時間のないTAKAさんと仲良くなるために、早く帰って来た時に特別なおやつをあげてもらうようにしたのです。
警戒心の強かったあーちは、夜になるとさらにピリピリした状態で、遅く帰宅するTAKAさんに すごい勢いで吠えかかっていたのです。
それを何とかするための作戦で始めたのですが、いつしか慣例となってしまい、今に至っているわけです(^_^;)
これ、あーちのお気に入りです。
枝じゃありませんよ^m^
「鮪の骨棒」です。

これを食べている時、何気なく「ゆっくり噛んで食べなきゃだめだよ」と私が言ったら・・・

なんと、あーち、食べるのやめて、口から出して私を見ています。

えっ、なんで?とおもったのですが、どうやら私の言葉の「だめだよ」に反応してしまったらしいです(>_<)
あまりの反応のよさ(?)に、さすがにびっくりでしたが、「食べていいんだよ」と急いで言うと、安心してまた食べ始めました(^_^)

犬と話す時は言葉選びに注意が必要かもしれませんね(^.^)


2012年8月8日水曜日

病院好きにしてあげたいな

何をしているところかというと…
バッタを探しているところです^^
最初見つけるのは結構上手なのだけど、もうバッタが逃げた所をいつまでも匂い嗅いでいるなんてマヌケな所もあったりして^m^
顔つっこみすぎだよ!

鳥のゲットは以前書いたように(「表情を読み取る?」)いくらなんでも無理だけど、バッタや弱っている蝉なら時々捕まえています。
あまりパクパクやると死んでしまうので、ほどほどで「おしま~い」って言うようにしていますが、バッタにはいい迷惑だよね。ごめんね(>_<)
でも、カマキリを見つけた時は反撃されて、あーちったらちょっと怯んでいましたよ。
鼻をカマでやられたのかも(>_<)
カマキリってすごいね。


ところで、病院嫌いの子って多いと思うけど、みんなはどんな対応しているんだろう?
あーちの場合は、幸いしつけ教室が病院であるせいか、待合室はそれほど嫌いではないです。
でも、やっぱり診察室に呼ばれるのは好きではないですね。
うちに来た頃から病院通いがとても多かったのですが、やっぱり何もしないでただ通うだけで犬が自然に慣れるという事はないのかなあ、というのが感想です。
私自身、もっと、対策とってあげればよかったなと思います。

今は、病院の先生やスタッフの方が協力をしてくださっています。

いつも肛門腺しぼりをされちゃう院長先生にもごほうびもらい…

爪切りされちゃうトリマーさんにもごほうびもらい…
検査や入院の時に入っていく後ろの部屋でもスタッフさんにごほうびもらい…
少しずつ病院の色々な場所に慣れるよう協力してもらってます。
今度は検査室も入れてくれるそうです。

2年前に手術した時も、普段のこういう経験に加えて、あーちの負担が最小限になるよう、最大限の配慮をしてもらえたので、あーちは自分が手術したこともあまりわからなかったようで、その後も病院への不信感が増大することはありませんでした。

以前は私と一緒でも嫌がっていた後ろのスペース。
今は自分から覗きに行くほどに(^_^)
こうやって自分の意志で動くことがとっても大事ですね^^

さらに、私が先生やスタッフさんに何でも相談できるということも、あーちに安心感を与えることになっていると思います。

人間同士の信頼関係が、人と犬との信頼にもつながっているのかもしれませんね(#^.^#)


明日から、また3日間のスクーリングが始まります。
ここの所、オリンピック見て少し寝不足だからちょっとやばい感じ(>_<)
今日は、夕方あーちの散歩をたっぷりして、夜は早く寝なくっちゃ。
今度の試験は大変だって噂だから、頭しっかり働かせてがんばるぞ!

2012年8月5日日曜日

いつかはきっと出来るよ

とっても久しぶりに近所のお祭りに行って来ました。
以前は人混みが苦手で、側に人が来るたびにソワソワしたり吠えてしまうことも…
それが、全く気にしていないと言っていいほどのマイペース。
小さい子供にも吠えかかるどころか、自分から匂い嗅ぎに行ってるし(^_^;)

途中、数人の小学生男子があーちに興味を示して近寄って来たのですが、見るからに悪ガキ集団という感じ。
さてさて、あーちはどうかなあと思いながら様子を見ていると、これも殆ど無視。

一人の子が「この犬の上に乗っていい?」とわざと言って来たので、「そんな事したら犬だって怒って咬むかもしれないよ」と言うと、別の子が 「すごい歯してる」とまじまじと。
「そうだよ。咬まれたら怪我しちゃうよ。だから優しくしてあげてね。そうしたら咬んだりしないから。」と言っておきましたが、わかってくれたかなあ。

こんなやり取りしている間、子供がわざと足をあーちの方へ寄せてきたりしたのですが、そんな挑発にも全く乗る様子がないあーちに、正直私はびっくりだったのです。

少し前までのあーちなら、絶対に吠えて飛びかかろうとしたと思います。
勿論、今でもちょっとしたことがきっかけでそういう行動とってしまうこともありますが、圧倒的に回数が減っています。

吠えてしまったり、咬んでしまうのは、色々な事に慣れていなくて、怖くてしてしまうことが多いですよね。
そういう子には愛情を持って…という人は多いですが、間違えてはいけないのが人間からの一方的な思い込みの愛情。
特に保護犬たちは過去に何かを抱えている子もいますから、 時間はちょっとかかるかもしれませんが、その子の気持ちを考えて、安心できる環境を整えて信頼関係を作っていくことが大事なのかもしれませんね。

臆病だったり自信がなくて人への慣れがいまいちの子でも、その子に合った対応をしてあげれば、きっとみんな幸せな家族になれるのじゃないかなと、あーちの様子を見ていてしみじみと感じた私でした(^.^)

「今はね、み~んなに撫でてもらうのが大好きになったんだよ♪人間て優しいんだなってわかったからね。」

いい子になってくれたあーち。
保護犬の宣伝に一役かってくれてます(#^.^#)

2012年8月2日木曜日

表情を読み取る?

だいぶ、朝5時起きにも慣れてきました。
早起きが超苦手な私。
こういう時「私、低血圧なんですぅ。」なんてセリフをよく聞きますが、早起き苦手の原因は殆どが単なる 怠惰って聞いて、「ああ、そうかもなあ」なんて妙に納得している私です。
一応、昔は低血圧だったのですが、最近は正常だし、あーちのためならちゃんと起きられるしね(^_^;)

散歩途中、あーちが今日に立ち止ります。
すごい真剣な眼差し!
視線の先には…
あーち、一度でいいから鳩をゲットしてみたいと思っているらしいです(^_^)

飛び立ったところをダッシューーーー
あーちのちょっと先を鳩が飛んでます。(この写真じゃわかりませんね^^;)

何度も挑戦しているけど、いくら呑気な鳩でもさすがにあーちに捕まるほどマヌケじゃないらしいです^m^

「ママ、また逃げられちゃいました。なのでおやつください。」
 あーち、鳥を取り逃がしたり、または追わずに諦めた時は「ごほうびください」ビームをとばしてきます。
後者はわかるんですよ。だって、私が教えたし。
でも、取り逃がした時にほめた覚えはないんだけどなあ?
あーちにしてみると「がんばったよ」と言いたいのかなあ?
そういえば「あーち、がんばったねぇ」って声かけてたかも。
私の顔が褒めてるような顔だったのかもね。
人間の表情も見てしまうイヌたちってホントすごいです(#^.^#)